長崎県西海市の小学校へ

PTAと学校がつながる時間

先日は
西海市立西彼北小学校 PTA研修部主催 
家庭教育学級
【子どものやりたい!を応援するコミュニケーション】というテーマでの研修会でした。

ありがたいことに、本当にたくさんの方々にご参加いただきました。すごい参加率で🫢びっくりでした。

マイクを持って近づいてしまいましたが、みなさんご反応いただき、発言してくださり、ありがとうございました。みなさんのお話をお聞きしながら、会場のみなさんもたくさんうなずいていらっしゃいました!

【子どもを応援する】
そりゃそうだろ!なんですが、これがまたじっくり真剣に考えてみると、案外できていないこともたくさんありまして…

日頃、できているつもりになっていたり、同じような応援をただ繰り返していただけだったり、そのときの、その子一人ひとりに合った応援ってなんだろう。そんなことも考える時間になったかなと思います。

応援ってそのとき、その場面だけではなくて、日頃からの何気ないコミュニケーションの積み重ねが、大きな支えとなり、応援になるということも、みなさんと一緒に考えることができてよかったです。

PTAが一つのチームになって、子どもたちのために動いていこう!という会長さんのお話、

今、私たちに必要なタイムリーなお話だった、という校長先生のお話、

をお聞きしながら、PTAと学校のつながりを感じさせていただきました。

皆さん、楽しそうにお話されていて、体育館にみなさんの声が響きわたっていましたね。私もとっても居心地が良くて!もっと皆さんとお話したかったです。

またどこかでお会いできる気がしています。笑。